2009年07月29日
拡がる銀輪の環

CCCが発足して2年、30名近い仲間が集まって楽しいチャリンコ集団が出来上がりましたが、さいきんは他の団体の方々とのお付き合いも広がりつつあります。
中野バラまつりポタや先日のベーグルポタで一緒になった「おおぞら自転車クラブ」のみなさん、また、カフェサンパスタさんとも一緒にイベントが出来たらいいなぁ~と思っています。
さらに、さいきんCCC会長さんとA谷さんが「渋峠」で一緒に走ったという名古屋の方々からメールが届きました。
CCC会長さんには、さきほど転送しましたよん♪
渋峠越えのサイクリングイベントを企画していらっしゃるようです。
詳細は未定ということですが、来年6月頃に「スーパーチャレンジライド志賀遊輪」という100人規模の大会を開くということです。
先日、メンバーのgen@百哩走大王さまからブログへの書き込みがありましたが、10月には試走にいらっしゃるようです。
こちらは日程が合えば、合流したいと思っています。
また、来年の本大会には、CCCへ大会のお手伝いの依頼が来ています。
CCCはこれまで、7回の市民サイクリングを実施してきましたが、山岳コースを含んだ自転車大会の企画は関わったことがなく、どんなサポートが出来るのかは未知ですが、良い機会になるかな~♪と思っています。
もちろん大会の参加者として峠越えにチャレンジするのもいいかなと思います(笑)
CCCのみなさま、大会運営の応援、いかがですかぁ~??
来月はBEEJapan2009のお出迎えがあり、9月には伊勢自転車愛好会の皆さまが上山田にやってきます。
また、10月以降は市民サイクリングを2回ほど開催したいと思っています。
楽しい仲間との出会いが多い、快適自転車ライフ、これからも大いに楽しみましょうね~♪
斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
こんばんは。メール見ましたよ。このコースはやばそうですね。3つ登りがあるのか~
夜間瀬温泉→カヤノ平→奥志賀→蓮池→熊の湯(昼食)→渋峠→万座温泉→小布施→中野→夜間瀬温泉
是非サポートしたいですね。
名古屋のメンバーの方たちとまた走りたいです。(下りは、安全運転かつ早いですよ~)
僕も自転車に乗っていなかったら、CCCの皆様と出会えなかったわけで♪
色んなイベントには参加出来なくなりましたが、お手伝い出来るときはしますよー^^
しかし、いつになったら気持ちよく自転車に乗れるんでしょうか><
10月の下見はご一緒できればいいですね。
来年の本番は、ワタクシ、スタッフでいいです・・・コース、厳しそうで貧脚にはちょっと無理そう(笑)
bananabed さま
なかなかスカッと晴れ間が出ませんね・・・。
ただ自転車に乗っているだけで、いろんな出会いがあって楽しいです。。。
先ほど名古屋の方へメール送っておきました。サポートをしますよって。飽きるほど先に走ってしまいましょう。
天候悪くてロードバイクほこりかぶってますよ~
天気予報見てたら自転車通勤できないな~明日は雨予報でも行ってしまいます。
インターハイ応援から帰ってきました。ソフトボール初戦敗退です。全国の壁は高いたかい。これからはCCCの活動のほうへシフトできそうです。Beeの情報ください。ケーブルTVへは予告してあります。
やっぱ天気予報当たったです。雨に降られるのがいやでずっと電車通して、今日チャリで行ったら、帰りに1週間分の雨にやられました。前が見えんぞ。でも気持ちよかった~
応援、お疲れ様でした!
BEEは19日に佐渡から上越に上陸、そのまま小布施に向かい2日間滞在。
21日の早朝、小布施を出発して午前中麻績村の学校訪問をし、昼に出発して上山田に下ります。
CCCは麻績訪問あたりから関わって、昨年同様、21日の夕方に「佐良志奈神社」で環境市民会議との交流会を予定しています。
夜は交流員メアリーのところでステイ、翌22日は宿泊先の中軽井沢まで一緒に走ります。。。 ざっと、こんな予定でいます、今年もサポートよろしくお願いします。
CCC会長さま
昨日はワタクシも帰りは土砂降りにやられました・・・雨、気持ちよいんですが、滑ったり視界が悪かったりと、ちょっと危ないですね。。。