2010年01月01日
あけましておめでとうございます。
~あけましておめでとうございます~

こちらは、数年前に「渥美半島」のサイクリング道路を走ったときのスナップ。
ちょっと曇ってますが、あこがれの「太平洋」ですよ~♪
昨年は日本海に行ったので、今年は太平洋の順番か??
昨日のブログで昨年の出来事を追ってみましたが、シーズン後半に入ると「より遠く、より高く、より美味しく、より楽しく~」と、留まるところを知らない欲求に追われて走りまくった一年でしたね。
そんな年の翌年は、いったい何処まで行っちゃうんだろう??と、期待と不安が交錯する新年のスタートです。
まあ、そうは言っても活動の積み重ねを大切にしたいワタクシとしては、今年もきちんと「市民サイクリング」を続けて、「のんびりまったり自転車旅」の楽しさを拡げていきたいと思います。
市民サイクリングは恒例となった4月の小布施から始めて、徐々に距離を延ばしていきたいと考えています。
「より遠く、より高くを目指せ!」の方はCCCのクラブサイクリングとして、みんなで行きたいところへ、どんどんと行っちゃいましょう~!
当面の「初詣サイクリング」ですが、先のお天気が読めない状況ですので、ちょっと様子見といったところでしょうか・・・9日(土)、10日(日)あたりに実施できればうれしいんですけどね。。。
明後日、3日はigaraaさんの地元で、振る舞いあり!~のお祭りが予定されてますので、行ける方は揃って行きましょう。佐良志奈神社で初詣も出来ますし、カラコロ足湯にも浸かって、のんびりしましょう。
また、ナガブロの更新も順調に進みました。
今年も自転車ブログながら、美味しいものを求めて、あちこち食べ歩きますので、がんばって出かけま~す!
ブログをご覧の皆さま、本年もよろしくお願いします!
こちらは、数年前に「渥美半島」のサイクリング道路を走ったときのスナップ。
ちょっと曇ってますが、あこがれの「太平洋」ですよ~♪
昨年は日本海に行ったので、今年は太平洋の順番か??
昨日のブログで昨年の出来事を追ってみましたが、シーズン後半に入ると「より遠く、より高く、より美味しく、より楽しく~」と、留まるところを知らない欲求に追われて走りまくった一年でしたね。
そんな年の翌年は、いったい何処まで行っちゃうんだろう??と、期待と不安が交錯する新年のスタートです。
まあ、そうは言っても活動の積み重ねを大切にしたいワタクシとしては、今年もきちんと「市民サイクリング」を続けて、「のんびりまったり自転車旅」の楽しさを拡げていきたいと思います。
市民サイクリングは恒例となった4月の小布施から始めて、徐々に距離を延ばしていきたいと考えています。
「より遠く、より高くを目指せ!」の方はCCCのクラブサイクリングとして、みんなで行きたいところへ、どんどんと行っちゃいましょう~!
当面の「初詣サイクリング」ですが、先のお天気が読めない状況ですので、ちょっと様子見といったところでしょうか・・・9日(土)、10日(日)あたりに実施できればうれしいんですけどね。。。
明後日、3日はigaraaさんの地元で、振る舞いあり!~のお祭りが予定されてますので、行ける方は揃って行きましょう。佐良志奈神社で初詣も出来ますし、カラコロ足湯にも浸かって、のんびりしましょう。
また、ナガブロの更新も順調に進みました。
今年も自転車ブログながら、美味しいものを求めて、あちこち食べ歩きますので、がんばって出かけま~す!
ブログをご覧の皆さま、本年もよろしくお願いします!
タグ :CCC
斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
昨年は走る事が少なかったので、今年はもっと走りたいなと思っておりますので、宜しくお願いします。
スピッツ様のコメントにもありましたが、3日11:30~餅つき大会が開催されます。昨年は会長にいらっしゃって頂きました。ちょっとお天気が心配ですが、御都合がつきましたら是非ご参加下さい。12:30までではありますが、多分その頃にはお餅が無くなっている事が予想されますので、開始時間より若干早めにいらしていただければと思います。
宜しくお願い申し上げます。
去年後半はほとんどご一緒出来ませんでしたが
今年は時間を作って参加したく思います♪
今年は個人的に何か大きなライドを成し遂げたいなと思ってます。
CCCの皆様、今年も宜しくお願いします。
igaraa様
3日は仕事ですー><
行きたかったなぁ・・・
明けましておめでとうございます。
昨年の5月の出会いから始まり、後半は自分の脚力以上のコースにも挑んでしまい、かなり充実した年でした。
今年は脚力UPしつつも、楽しいサイクリングをしたいと思っています。
今年もよろしくお願いします。
igaraaさま
参加します。私が餅をつくと必要以上に力が入って、杵と臼を壊す恐れがありますが、たまには上半身の筋肉を使いたいです。
あけましておめでとうございます。
CCCの皆様のおかげで、みんなで走る楽しさを知り、1年間で随分と変わる事ができました。
今年は去年以上に自転車に乗っていろんな所に行きたいです。
今年もよろしくお願いします。
Happy New Year(*^_^*)
昨年は本当にありがとうございました!
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
雪景色の正月も風情はあるけれど、
昨年と違って 全く走れそうもない休みになりそうですね。
「初詣サイクリング」には、プクプクした姿で参加してるやもしれません(>_<)
今年も若者を引っ張っていって下さい(笑
今年こそは渋峠とか海とか色々行ってみたいところへチャレンジできそう・・・たぶんw
今年もよろしくお願いします♪
あけましておめでとうございます。
明日の餅つきは銀座だったっけ??
お天気次第ですが、ワタクシはクロスバイクで出かけますね~♪
bananaさま
あけましておめでとうございます。
一緒に走る回数は減りましたが、みんながお店に顔を出す機会が増えたので、返って会う回数が増えたんでないの??
メンバーからメンテプロが登場するのは、とても頼もしいっすョ~♪
ひろ吉さま
あけましておめでとうございます。
美味しいもの食べながら、身体も引き締まって、良い事尽くしだったね~♪
あとは、念願の混浴だけ残ったね!(笑)
くまとら さま
あけましておめでとうございます。
渋峠上ったし、石垣島も走ったし、高いところも遠いところも、何でもOKの行動力は素晴らしいです♪
次は海外遠征??(笑)
ひゅうがけん さま
あけましておめでとうございます。
体調は復活したかい??
MTBとロードの両刀遣い、今年はさらに行動範囲が拡がりそうですね~!
グルメの方もよろぴく~♪
明日の会場ですが、ねずみや旅館さん跡と滝沢理髪店さんの間の通称銀座通りを100m位入った所にあります島屋川魚屋さんの前になります。明日は雪マークで心配ですが、宜しくお願い致します。
あと大会とは関係ありませんが、銀座通りにあります笹鈴製菓さんの温泉まんじゅうも甘さと塩加減が絶妙の餡で美味しいですよ。一個73円です。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年はCCCの皆様と巡り会えた事にひたすら‘感謝×2’m(_ _)mです。
2010年も、いろんな事が、盛り沢山の一年になりそうですね。
今から、楽しみです。(まずは明日の、振る舞いお餅が…)
新年明けましておめでとうございます。
元旦は朝から初詣雪中ポタでCCCの安全祈願を2神社でしてきました。ついでにねずみ橋まで…変速機が凍ってシングル化しました(笑)
本年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
昨年は市民サイクリングが起点となって自転車の輪が広がり、人も場所も店も知ることができ楽しい一年でした。
今年は、昨年以上に乗る機会も増えそうな。但し、基本に返って徐々にペースを上げようと思っています。(今までの慣例で冬はどうも・・・)
皆さんと多くの時間が共有できることを楽しみにしてま~す。
今年もc子共々宜しくおねがいします。
今年もよろしくお願いします
新年初ラーメンは失敗しました
あっ、昨年の記事の「こなや」さんにテイクアウトで行きましたよ
感じのいいお店でした
明日は特に集合しませんか?11時頃上山田に着けばいいですか?銀座通りがよくわからないけど… 餅の突き手はいらない…ですネ。道の状態が悪そうだから、息子の中学のときのチャリで行こうかなぁ。
大変遅くなりました。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は色々と重なりなかなか皆さんと一緒に行動出来ませんでしたが、今年は出来る限り参加をしたいと思います。
正直皆さんと出会えて楽しかったです。
何分、仕事柄出張が仕事になっていますのでなかなか家にいられず。。。
出張にいってはロードを乗っている人を振りかえっては欲しいなーと思っています。
残念ながら今の私にとっては、この不景気で年収も減り、大学生の子供をもっているお父さんにとっては永遠の憧れです。(今にみてみっしゃい)
今年は今まで以上に体力作りをして「自転車」「卓球」「百姓」「リンゴ」に気合いで頑張りまーす。
(欲張りすぎか?)
本年もよろしくお願いいたします。
まさかこの歳で自転車オヤジになるとは思いもよりませんでしたが、皆様とご一緒させていただいて、新たな世界を楽しんでいます。
今日も強風に負けず、息子とちょっと遠目のスーパーまで往復20キロほどポタってまいりました。以前なら往復20キロを自転車なんて「アホかいな」の世界でしたが、今は「何で自転車で行かないの?」と変われば変わるもんです。息子と会話しながらマッタリ走るのも車では感じられない「絆」みたいなもんがあって良いもんです。
今年も皆様の足を引っ張らないように精進しますので、仲良くお願いします。
今年は「ホイル」を買いに行って「カーボンロード」を連れて帰らないよう自制しなければ・・年収も減っちゃったし・・・
明日は雪マークが並んでますね・・・(泣)
小降りなら、行っちゃいますけど!(笑)
実は、島屋さんの甘露煮を食べたいと、ずっと思い続けているんですよネ~♪
お饅頭は知ってますよ~!
sammyさま
あけましておめでとうございます。
よっしゃ!今年も盛りだくさんで行きましょう~。
しゅうろーるさま
あけましておめでとうございます。
今年もずっと走り続ける一年になりそうです。一緒に楽しみましょうネ~♪
たかちゃんさま
あけましておめでとうございます。
調子はいかがですか??
こな屋さん、美味しかったですか、良かった♪
初ラー失敗??ワタクシの初ラーは大成功でしたが・・・(笑)
norizoさま
あけましておめでとうございます。
毎年、毎年、一生忘れられない年を積み重ねていこうぜぇ~!
明日は、汚れてもいい服装と自転車が無難かもね~。。。
kuni-sanさま
あけましておめでとうございます。
まずは、お仕事が第一ですから、無理せず都合のよい時に気軽にご参加くださいな。
海外、年に一度くらい行ってみたいですよ~!
小諸のS川さま
あけましておめでとうございます。
いつも遠いところからのご参加に感謝です。
坂の街、小諸で自転車に乗っていれば、自然と脚力アップしそうですね。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします
今年こそどこかでランチをご一緒
したいですね!
あけましておめでとうございます。
どこかでバッタリ会うのが楽しみですね♪
今年もグルメ情報、参考にさせていただきます!
あけましておめでとうございます
ご挨拶遅くなりスイマセンでした。
昨年はブログだけのお付き合いでしたがこれにこりず、今年もよろしくご指導お願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
昨日、穂高を走っていたら、26番札所の満願寺さんがありましたよ~!