2010年04月04日
小布施ポタリング~Twelでジェラート♪
来週10日(土)の「第11回市民サイクリング@小布施」の下見のため、マッタリポタリングを呼びかけたところ、CCC会長さん、M原さん、norizoさん、SEEKさん、ピナレロさん、ひゅうがけさん、A谷さん、sammyさん、小諸のS川さん、くまとらさん、ワタクシの・・・おおッ、11名も~♪のご参加をいただき、のんびり北へ向かってポタリング。

冬季、工事のために通行出来なかった岩野橋以北も、舗装がキレイになって快適になりました。
期待していた「花」の方は、まだまだみたい・・・菜の花と桜が少々といったところ。。。
市民サイクリングのコースを辿って、五輪大橋、小布施橋で休憩後、浄光寺に向いました。

浄光寺さんも桜の花はまだ蕾、、、でも来週には咲きそうな気配・・・「水芭蕉」がもう咲いてました!


浄光寺さんに来たら、やっぱり「大こくお八起」です♪
ワタクシ、「きのこ野菜&栗あん」@各150円をいただきました。
サービスのお茶がありがたい、、、みんなで日向ぼっこしながら美味しくいただきました。
浄光寺さんでは、雁田山の「湧き水」が美味しくて、ほんとサイクリストにはうれしいお寺ですね~♪
次は、今日の一番のお楽しみ!「Twel(トゥエル)」さんでジェラート!



ワタクシ、基本の「小布施牛乳」と「かぼちゃ」のダブル@350円をいただきました。
コクがあって美味しいジェラート♪
いつものことながら、種類が豊富で迷っちゃいますが、今日の組合わせはマイベスト!!


ポカポカとした日差しを浴びて、店の前でみんなで丸くなってジェラート~♪(爆)
全種類、制覇してみたくなりますね!!


帰りは心配していた向かい風もあまり気にならず、気温も上がってマッタリ~で帰還。
途中、松代で花の様子を見ましたが、アンズ、海津城の桜ともにまだ蕾。。。
ならばと、寄った「森のアンズ」は下のほうがちらほらと咲き始めです。
最後に上平の展望台までの急坂をアタック、ずっと冬眠中だったくまとらさんもなんとか登坂、、、norizoさんもすいすいと上がってきちゃいましたね~♪
終ってみれば80kmと、まずまずの距離を走ることが出来ました。
今日は「摂取と消費のバランス」のとれたポタリングでしたね♪
ワタクシ、シャワーを浴びて体重を計ったら、2kgちかく減量してましたよ~!
浄光寺さんの湧き水で淹れたコーヒー、ウマイッス!!
みなさま、今日はお疲れ様でした。
来週の市民サイクリング、サポートしていただける方は、引き続きよろしくお願いいたします♪
冬季、工事のために通行出来なかった岩野橋以北も、舗装がキレイになって快適になりました。
期待していた「花」の方は、まだまだみたい・・・菜の花と桜が少々といったところ。。。
市民サイクリングのコースを辿って、五輪大橋、小布施橋で休憩後、浄光寺に向いました。
浄光寺さんも桜の花はまだ蕾、、、でも来週には咲きそうな気配・・・「水芭蕉」がもう咲いてました!
浄光寺さんに来たら、やっぱり「大こくお八起」です♪
ワタクシ、「きのこ野菜&栗あん」@各150円をいただきました。
サービスのお茶がありがたい、、、みんなで日向ぼっこしながら美味しくいただきました。
浄光寺さんでは、雁田山の「湧き水」が美味しくて、ほんとサイクリストにはうれしいお寺ですね~♪
次は、今日の一番のお楽しみ!「Twel(トゥエル)」さんでジェラート!
ワタクシ、基本の「小布施牛乳」と「かぼちゃ」のダブル@350円をいただきました。
コクがあって美味しいジェラート♪
いつものことながら、種類が豊富で迷っちゃいますが、今日の組合わせはマイベスト!!
ポカポカとした日差しを浴びて、店の前でみんなで丸くなってジェラート~♪(爆)
全種類、制覇してみたくなりますね!!
帰りは心配していた向かい風もあまり気にならず、気温も上がってマッタリ~で帰還。
途中、松代で花の様子を見ましたが、アンズ、海津城の桜ともにまだ蕾。。。
ならばと、寄った「森のアンズ」は下のほうがちらほらと咲き始めです。
最後に上平の展望台までの急坂をアタック、ずっと冬眠中だったくまとらさんもなんとか登坂、、、norizoさんもすいすいと上がってきちゃいましたね~♪
終ってみれば80kmと、まずまずの距離を走ることが出来ました。
今日は「摂取と消費のバランス」のとれたポタリングでしたね♪
ワタクシ、シャワーを浴びて体重を計ったら、2kgちかく減量してましたよ~!
浄光寺さんの湧き水で淹れたコーヒー、ウマイッス!!
みなさま、今日はお疲れ様でした。
来週の市民サイクリング、サポートしていただける方は、引き続きよろしくお願いいたします♪
斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
栗のジェラート美味しくいただきました。
今日は花もチラホラでしたが、来週はきっと見ごろでしょうね。
森のアンズも初めて見ることができて、アンズの花って梅より赤いんだ~などと今更ながらに覚えました。
来週もよろしくお願いしますね。
遠くからありがとうございました。
まだ花見にはちょっと早かったみたいですが、蕾も膨らみ、菜の花も咲き始めて春らしくなってきました。 お酒、ありがとうございます~♪
あたしの一番の目的、Twelのジェラート、めっちゃコクがあってうめがったぁ ^ー^ 何度も通っちゃいそうだ!
森の上平展望台の急坂を登れたのには自分でもびっくらだわっ!ちょっぴり成長したのかな。うれぴ~!と一人で喜ぶの図…
帰ればビールビール!ビールが美味い季節になってきた!呑みすぎ食べすぎ!要注意!…ということで浄光寺のお水は冷蔵庫に眠らせてあるけど明日の朝までなら大丈夫かなぁ… ま、いいや飲んでみよ!
今日もありがとさんでした。また来週!(ちとよっぱです~)^^/
今日はお疲れ~!
かぼちゃのジェラートは美味かったな~♪
上りも慣れがあるので、この調子で少しずつチャレンジしていけば、そのうち一山越えられるようになるね!
来週もよろしく!
すっかり、自転車乙女保留中ののん太です。市報みました~!私も参加してよろしいでしょうか???
Twellさんの道路より1本高速側の橋の近くです。
今日のフレーバー、ほとんと食べたことありますよ。
生チョコとさくらんぼが好きです
今日はお疲れ様でした!
すっかり眠ってしまっている体を痛感・・・
今夜は、こんなんで140km・・すごく不安で
眠れない夜になりそう・・
norizoさん、SEEKさん、CCC皆さん、
どうかトレーニングお付き合いお願いします!
それにしても 今日のお天気は
気持ちの良い「CCCレベルのまったり」ポタでした!
あ~あの写真・・まさか使わないよなぁ~って思ってたのに・・(>_<)
明日から あの坂で秘密の特訓しようかな・・
また来週もよろしくお願いしま~す!
(そうでもないか?)
昨日のロングの疲れが心配でしたが、何とかついて行く事が出来ました。
最後の坂がちょっときつかったですが・・・
来週は本当にまったりポタになりそうなので期待しています。
くまとらさま
24,25日は空いているので、天気次第で声をかけて下さい。
輪行バッグを持っていけば軽井沢でも安心して行けるからね~
おひさ~♪
飛び入り参加OKで~す!
マッタリ走って、冬眠から覚めましょう!
zuccaさま
生チョコ、気になったんですよね~。。。
次回はその組合せでオーダーしょうっと♪
くまとらさま
楽々と走っているように見えたんだけどなぁ~♪
シーズンは始まったばかり、マイペースで調整すればOKネ~!
SEEKさま
連日の走り込みで、すっかり筋肉が目覚めたんじゃないですか??
これで火が点いた!峠、3つくらいは行けちゃいますね!!
うんじゃ、やるよ~~!カレパ!(^-^)/
ついでだから10日の後… どう?
いつも悪いね~♪
カレパ&餃子に寒梅で乾杯!
お疲れ様でした。
ジェラート堪能後、早々に離脱しましたが久しぶりのまったりポタ楽しかったです(´∇`)
来週も引き続いてヨロシクお願いします〜。
→norizoサマ
上山田の芳蘭の餃子に七福のおやきリクエストがブログオーナーから要請です(笑)
日時決定ならテイクアウトしてきます(^-^)b
おは~♪
10日案が浮上してますが、いかが??
でも、七福は開店時間が遅いから、芳蘭だけにしとくか???
10日で決定でいいよね。怪鳥への連絡お願いネ。S川さんもこの日なら来られるね?何人集まれるかな~~…?
けん君、餃子食べたい~~!お焼きは多分食べ切れない?浄光寺のお八起も多分その日食べるしネ。そしてもって、あれ残ってたらお願い~♪
よろしくね~♪
今日のブログに告知いれるの忘れちまった・・・明日はがんばります!?