2011年09月16日

鳥居峠~草津~渋峠ヒルクライム!@疲れた・・・

CCC M原師匠と山岳系にGO!
行く先は、志賀高原「渋峠」・・・
今回は、上田市~鳥居峠~嬬恋~草津~渋峠という南回りコースを選択です。

鳥居峠~草津~渋峠ヒルクライム!@疲れた・・・鳥居峠~草津~渋峠ヒルクライム!@疲れた・・・
今日は終日、南風・・・
ロングコースになるので、上田までは省エネ運転です。(笑)
市街地を抜けて、真田のコンビニで補給して登坂開始!
上田~真田~菅平との交差点までは、緩やかな上り坂ですが、鳥居峠までは時折きつい坂が出現・・・
いつも思いますが、集落を抜けるコンクリート舗装の坂はどこもきついですね・・・

鳥居峠ですでに疲れちゃった! 3時間ちかくもかかったし・・・
対照的に、嬬恋の下り坂は爽快でしたね!
高原野菜畑と山を眺めながら、一気に嬬恋の役場近くまで下りました。

鳥居峠~草津~渋峠ヒルクライム!@疲れた・・・
嬬恋のコンビニで2回目の補給。。。
ここから草津まで、再度の登坂を開始です!
序盤は緩やかな上り坂、キャベツ畑を眺めながら、ひたすらペダリング!
予想以上に暑くて参りました!
草津までの間、R292と合流したところの10%の登坂車線では、ちょっと疲れてやばかったっす!

鳥居峠~草津~渋峠ヒルクライム!@疲れた・・・鳥居峠~草津~渋峠ヒルクライム!@疲れた・・・
ようやく草津に到着、、、せっかくなので大畑を見に行くことにして、ちょっと寄り道。。。
草津は平日なのに、観光客で大賑わい!
涼しいし、温泉があるし、関東圏の人気スポットなんですね・・・

草津を出発して、またまた登坂、登坂!
草津から上は、そんなにきつい斜度ではないのですが、すでに100km近く走っているのでお疲れモード。
雲り空になり霧が出てきて、景色も見えないし、膝は変わりばんこで痛くなってくるしで、我慢のペダリングとなりました。
途中、「硫化水素」発生のため駐停車禁止の区間がありましたが、ノロノロヒルクライムのワタクシはどうしたらいいんだ!?

鳥居峠~草津~渋峠ヒルクライム!@疲れた・・・
白根山の登山口のドライブイン近くまできたら、天気が回復して、見事なパノラマが周囲に広がってきました。
この景色を見ると、やっぱり来て良かったと思います。
この白根山の休憩所には、美味しいお水があって、うれしい補給となりました。
ここで、ちょっと元気になったかな?

鳥居峠~草津~渋峠ヒルクライム!@疲れた・・・
さあ、あと少しだ!っと、青空のもと、ひたすらペダリング!
だんだん見慣れた景色が現われて、疲れ半分、うれしさ半分で、前を走る師匠の背中を追います。。。

鳥居峠~草津~渋峠ヒルクライム!@疲れた・・・
ようやく、国道最高地点に到着!
いつもは混んでいるのに、今日は空いてましたね・・・(笑)
あとは下るだけなので、ほっと一息です。
このあたりでまたガスってきて、下りが寒い・・・ブルブル!

今日は県境のドライブインには寄らずに、今日は一気に下りました。
峠頂上は寒いくらいだったのに、蓮池あたりまで下ってきたら、今度は暑い・・・

途中、お腹が空いたので、渋温泉のおばちゃんのトーフラーメンをいただいて(レポは後日)、あとは暑い向かい風に悩まされながら、帰還です。
全行程で175kmほどになりました。
草津経由の渋峠登坂、激坂はありませんが、走行距離が長くなるのと、途中でアップダウンを繰り返すので、けっこう疲れちゃいました。
でも、山の内や高山から渋峠に上るよりは、登坂は楽かもしれませんね!

あ”~疲れた、、、師匠、お疲れ様でした!
ずっと引いてもらって、助かりました!!



同じカテゴリー(千曲サイクリングクラブ)の記事画像
斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
同じカテゴリー(千曲サイクリングクラブ)の記事
 斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪ (2013-08-18 14:04)
 ヒルクライムに登山で笠岳制覇!! (2013-06-09 22:25)
 女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック (2013-05-12 19:02)
 CCC日本海サイクリング@アジフライド! (2013-05-05 22:12)
 CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!? (2013-03-24 18:51)
 新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り (2013-01-06 19:01)

Posted by スピッツ  at 18:35 │Comments(7)千曲サイクリングクラブ

この記事へのコメント
お疲れさまでした♪
先週登ったばかりなのに、また行きたくなりました(^_^)
Posted by SEEK at 2011年09月16日 19:52
こんばんは。渋峠アタックお疲れさまでした。天気が良くてよかったですね。省エネ走行でも100km近く走ってから草津から登坂は疲れますね。
明日sammyさんと山岳方面へ行ってみます。行き先は明日の気分で決めます。午後は雨の可能性があるので山岳ショートになるか・・・朝6時千曲橋発です。
Posted by CCC怪鳥 at 2011年09月16日 20:14
SEEKさま
たどり着くまでが大変ですが、魅力的な場所なんですよね〜!
Posted by スピッツ at 2011年09月16日 21:39
CCC怪鳥さま
行ってらっしゃいませ〜!曇り予報で涼しいといいですね。明日は、小学校の運動会です。
Posted by スピッツ at 2011年09月16日 21:42
うおーこのルート走りたかった! が明日は運動会
Posted by ぴなれろ at 2011年09月16日 22:57
お疲れ様でした。

逆走してみるもんですね、いつものルートが違って見えて山岳パノラマを満喫しました。
一日お付き合い有難うございました。
Posted by M原 at 2011年09月17日 08:38
ぴなれろさま
先ほどはご馳走様でした!
昼飯食べに、上山田まで遠征しちゃいました・・・。

M原さま
お疲れ様でした。
草津経由の方が、長く景色を楽しめますね! 今度は、白根山の池も見てみたいものです。
Posted by スピッツ at 2011年09月17日 15:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30