2011年10月23日

モンブラン食べにパニーポッター♪@茶房パニ

今年も「栗」の季節がやってきました♪

モンブラン食べにパニーポッター♪@茶房パニ
テラスで美味しいモンブランをいただきながら、紅葉の始まった野倉の山々を眺める至高のひととき・・・時間の流れがスローに感じる、不思議な空間です♪

さて、今日は、この時期限定の至極のスイーツ、茶房パニさんの「モンブラン」を求めて、別所野倉へポタリング「CCCパニーポッター」へ出かけました。
M原師匠、norizoさん、A谷さん、ワタクシの4両で上田市に向います。

モンブラン食べにパニーポッター♪@茶房パニモンブラン食べにパニーポッター♪@茶房パニ
途中、上田道の駅ではポレさんたちとバッタリ!
小諸まで走ってから、別所温泉でマッタリして帰る予定だそうです。
我々は、道の駅から塩田平を横断して、舞田から野倉への登坂を開始です!

モンブラン食べにパニーポッター♪@茶房パニ
パニの開店時間30分前に到着したので、近くの「銀河工房」さんへ寄ってみました。
木の手づくり玩具のお店です。

モンブラン食べにパニーポッター♪@茶房パニ
古民家を改装した店舗軒工房には、素敵な玩具がいっぱいです!
中を見学させていただいて、ちょっとお仕事の話をさせていただいて、小さな木製品を購入してきました。

で、いよいよ「茶房パニ」さんへ。。。

モンブラン食べにパニーポッター♪@茶房パニ
開店時間10時30分に到着したので、一番眺めの良いテラスの席に座ることができました。
norizoさん、A谷さん、ワタクシは「モンブラン」とコーヒーをいただきました。

モンブラン食べにパニーポッター♪@茶房パニ
モンブランの登場です!
この店舗、栗の木に寄り添うように建っていますが、その栗だけを使ったモンブランとなります。
素朴な栗の風味がいっぱいで、クリームも美味~♪
時間をかけて、ゆっくりと味わいます。

モンブラン食べにパニーポッター♪@茶房パニ
コーヒーは手づくりの器で出されます。
この山間のお店の雰囲気に実によく合っていて、ケーキをより引き立てる演出も!
(カップにかけてあるのは、銀河工房さんの作品です♪)

モンブランが750円と、スイーツ単品にしてはかなり贅沢な価格ですが、景色とお店の居心地の良さを考えると、それだけ出してもまた来ようと思える内容なんです。
実際、ワタクシ、昨年ここでモンブランいただいてから、他では一度もモンブランは食べてないし・・・と、年1回の贅沢モンブランとなってます♪

モンブラン食べにパニーポッター♪@茶房パニ
ちなみに、こちらはM原師匠がオーダーした、雑穀おにぎりプレートです。
これまた身体にやさしい内容です。
おにぎりも凝っているし、大きな味噌汁がいいじゃない♪

帰りには、お店にある湧き水「延命水」をボトルに汲んで山を降りました。
舞田では独鈷館でお祭りをやっていて、ちょっと見学して、後は天気が崩れないうちに上山田まで戻って、亀屋さんで昼食、タイラー若旦那の亀清旅館で緑の自転車の整備をして、温泉街のはた屋さんでお焼きを買って、カラコロ足湯で温まってと超マッタリなポタリングとなりました。
なお、走り足りないM原師匠は、足湯の後に単独で、斜度18%の荒砥城の亀甲坂を登って冠着山周回、聖湖へ向いました!(笑)
みなさま、お疲れ様でした!

この時期だけ登場する絶品モンブランをいただける茶房パニさんはこちら。。。

茶房 パニ カフェ / 別所温泉駅

昼総合点★★★★ 4.0








同じカテゴリー(千曲サイクリングクラブ)の記事画像
斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
同じカテゴリー(千曲サイクリングクラブ)の記事
 斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪ (2013-08-18 14:04)
 ヒルクライムに登山で笠岳制覇!! (2013-06-09 22:25)
 女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック (2013-05-12 19:02)
 CCC日本海サイクリング@アジフライド! (2013-05-05 22:12)
 CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!? (2013-03-24 18:51)
 新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り (2013-01-06 19:01)

Posted by スピッツ  at 16:07 │Comments(8)千曲サイクリングクラブ

この記事へのコメント
はは~ん!美味かった!
やっぱ本物だわっ。キタ━(゚∀゚)━!
まったり大好き!パニ大好き!!

ポレ君とM造兄貴に会えたのは嬉しかったなぁ。無事小諸まで行けたかしら?そしてこの雨の中無事帰ってこられてるかしら…?心配。

腰も動けて良かったし、半袖でOKな位暖かかったし、CCC食べすぎだろツアーも美味しくて楽しかった。あ~明日からの仕事もガンバロッ!ありがとね~。
Posted by norizo at 2011年10月23日 16:28
Spitzさん、緑の自転車の修理を有難うございました。助かりました!
Paniさんみたいなお店は大事ですね。一度は行きましたが、また応援しに行かんとアカンやな。
Posted by Too Tall at 2011年10月23日 17:10
norizoさま
腰は大丈夫だったかい??
向かい風も思ったより強くなくて良かったね~!
モンブラン、また来年も行こうね~♪

タイラーさま
今日のバスケは勝ったのかな??
自転車、どれもタイヤの虫ゴムが劣化してました。 これなら簡単に直せるので、今度は覚えましょうね~!
Posted by スピッツ at 2011年10月23日 17:55
値段も標高も上田一のパニさんのモンブラン。和栗ってのが、キモですね。松本市内の涌き水は、なんか怖いけど、野倉なら安全なきがします。日本の原風景ですね!
Posted by 篠崎ミッキー at 2011年10月23日 19:33
どもです!
初めてスピッツさん・A谷さん・M原師匠・norizoさんとお会いできて嬉しかったです♪

来年はハイネさんと一緒にCCCに入会する気でいるのでよろしくお願いいたしますw

しかし、CCCの方は皆引き締まっている体だったので私もあと10kg減量せねば・・・orz
Posted by ポレ at 2011年10月23日 22:57
篠崎ミッキーさま
あのロケーションで美味いスイーツ、遠くからお客さんがやってくるのも頷けますね!

ポレさま
お疲れさんでした~!
最後の雨と向かい風は、ちょっと大変でしたね。
ワタクシも最初はジャイアントのクロスバイクで、初遠乗りは別所温泉でした。
その後、軽井沢や松本まで脚を延ばして、伊勢参り!をしてから、ようやくロードを買ったんですよ~♪
Posted by スピッツスピッツ at 2011年10月24日 23:05
庭の栗の木だけを使ったケーキって
何とも贅沢ですよねー♪
いいな、食べてみたいです。
おにぎりプレートも美味しそう。
Posted by 香港パズル at 2011年10月25日 16:07
香港パズルさま
登坂は高山に比べたら短くて楽だから、自走で行けるんじゃないかぁ~!
ぜひっ!!(笑)
Posted by スピッツ at 2011年10月25日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30